ハッピーメールでゲイが出会うための具体的な使い方

6月 16, 2023

この記事でわかること

  • ハッピーメールの具体的な使い方
  • 無料でも出会える可能性

ゲイが出会いに使える優良出会い系サイトの1つとして「ハッピーメール」があります。

ハッピーメールは国内最大の出会い系サイトで、累計会員数3500万人を誇る大人気サイトです。

アンバサダーに芸能人やモデルを使用しているため、利用者の支持率が本当に高いんですよね。

そしてゲイにとって注目すべきなのが「男性同士」という掲示板がある他、プロフィール検索でも同性検索が可能というところです。

そのためゲイの出会いの場としても利用することができます。

ただ、ここまでに関しては知っている人も多いのですが、いまいち使い方を理解していない人が多いのも事実です。

「ハッピーメールを使ったけど、ゲイの出会いなんてなかった!」と感じている人も多いですからね。

そこで今回は、ハッピーメールでゲイが出会いを探すための「具体的な使い方」について紹介させていただきます!

管理人
即ハメなどの出会いには向かないですが、真面目でもエロな出会いにでもハッピーメールは使えます!

\今なら新規無料登録で1200円分のポイントをプレゼント!/

AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版では「同性愛」の掲示板などが利用できません。また貰える無料ポイント数も少なくなりますので、ブラウザ版での利用をおすすめします。

ゲイがハッピーメールで出会える具体的な使い方

ハッピーメールでゲイが出会う方法としては、

  • 掲示板に書き込む
  • 掲示板からメッセージを送る
  • プロフィール検索をして相手を探す
  • 日記機能を使う

この4つの方法がメインとなります。

管理人
ちなみに登録したあとは、まずはプロフィールを完成させてくださいね!

プロフィール検索から足あとがつくことも多いので、そこから出会いに繋がることもあります。

ゲイの出会いを目的とした場合、女性からのメッセージはフル無視でOKです。

ゲイであることを明記したうえでメッセージを送ってくる女性は、100%業者なので注意してください。

※ハッピーメールの運営が雇っているサクラではありません。

掲示板に書き込む

ハッピーメールのサイト内には、いくつかの掲示板が用意されています。

その中には「男性同士」という掲示板があるのですが、掲示板は1日1回まで無料で書き込むことができます。

「男性同士」の掲示板はアダルトカテゴリに分類されますので、アプリ版では表示されません。その点は注意してください。

また「男性同士」の掲示板以外でも、男同士でも利用できる掲示板があります。

その場合は、各掲示板が1日1回まで無料になっていますので、複数の掲示板に対して書き込みをすることができます。

以下の写真が、掲示板に書き込みを行う画面です。

※今は「同性愛」ではなく「男性同士」となっています

ただし注意してほしいのが「タイトルを適当につけない」ということです。

というのも、掲示板を見るためには1ポイントの消費がありますので、適当なタイトルだと誰も見ないんですよね。

そのため最低でも「目的」や「住んでる場所」くらいは、すぐに見てわかるように書いてください。

募集する地域を変えることができますので、出張や旅行をするときにも、前もって募集をすることができます。

「男性同士」の掲示板は、少しアダルト要素が強い書き込みが多いです。

ただ自分で「友達募集」や「恋人募集」と書いておけば、真面目な相手からもメッセージはちゃんと届きます。

もし純粋に遊び友達やノンケ友達が欲しい場合は、ピュア掲示板にて募集するようにしてください。

管理人
ハッピーメールでは、掲示板に書き込むのが一番出会えます!

掲示板からメッセージを送る

掲示板の書き込みを見て、自分からメッセージを送る方法もあります。

主に「男性同士」の掲示板を見ることになりますが、気になる相手がいれば、メッセージを送ってみましょう。

※今は「同性愛」ではなく「男性同士」となっています

もちろん対象の地域を変えることができますので、他の地域のユーザーにメッセージを送ることができます。

ここで注意してほしいのが、しっかりと相手に伝わる内容でメッセージを送るということです。

というのも、ゲイの場合は相手側も男性になるので、返事をするためには5ポイントの消費があります。

そのためゲイアプリのように「こんにちは」や「はじめまして」の一言だけだと、まず返事が貰えないんですよね。

相手に内容が伝わる、そして相手が返事をしやすいように質問形式でメッセージを送るのがベストですね。

メッセージは、1回で500文字まで打つことができます。

あまりにもダラダラとした長い文章だと読む側もしんどいですが、ある程度の長さであれば「真面目な人なんだな」と思われて返事も貰いやすいです。

1つのメッセージに内容をまとめることで無駄なポイント消費を抑えることができますし、タイミングを見計らってLINEやメールアドレスの交換を提案するのもいいでしょう。

※連絡先の交換は無料で行うことができます

管理人
もし気になるメッセージがある場合は、勇気を出してメッセージを送ってみましょう!

プロフィール検索をして相手を探す

ハッピーメールのプロフィール検索は、同性でも検索することができます。

また興味があることの中に「同性愛」という項目もありますので、それを指定して検索をすると、同じゲイの人と知り合うことができるんですよね。

ただ実際には「同性愛」という項目にチェックを入れている人は、そこまで多くありません。

特に顔を載せているユーザーは、ゲイやバイ、そしてノンケであっても「同性愛」に興味を持っていると思われたくないユーザーも多いですからね。

これは個人の体験談ではあるんですが、出会い系サイトを利用している人は、意外にもゲイや男同士の世界に興味のある男性が多いです。

中にはプロフィールに「ゲイはお断り」と書いている人もいますけどね。

そういう人を省いて、もしプロフィール検索で気になる男性がいれば、メッセージを送ってみましょう。

受信に関してはポイントの消費がありませんので、相手に迷惑がかかることは一切ありません。

一度メッセージを送ってみて、もし返事がなければそこで諦めて、次の人を探すようにしましょう。

何度もしつこくメッセージするのは、同じゲイ同士であっても迷惑に感じますからね。

管理人
ストーカーみたいにメッセージを送ったりすると運営に通報されることになります!

日記の機能を使う

ハッピーメールには、日記機能があります。

出会いを探すために利用している人はあまりいないんですが、実はこの日記機能は非常に便利な機能でもあります。

というのも、日記はポイント消費がなく、他の人の日記へコメントをするときでも同様です。

そのためポイントの消費を気にすることなく、気軽にコミュニケーションを取ることができるんですよね。

そして日記を書く時は、さまざまなジャンルに分けて書くことができます。

ハッピーメールは、日記に関しては「ワード検索」の機能がついています。

そのため他のユーザーが「ゲイ」や「同性愛」などのワードで検索することができます。

ゲイに関連するキーワードを入れて日記を書くと、それだけでも出会いの幅が広がるんですよね。

管理人
穴場的な使い方ではありますが、僕も今まで何度か日記を使って出会ったことがあります!

\今なら新規無料登録で1200円分のポイントをプレゼント!/

ゲイがハッピーメールを使ってなるべく無料で出会うためには?

とは言っても、今までゲイ向けの掲示板やアプリでの出会いに慣れている人にとっては、お金がかかるのが嫌という人もいます。

中にはゲイ向けの詐欺・悪質な出会い系サイトに騙されてきた人もいますので、どうしても抵抗を感じる人も多いでしょう。

しかし、ハッピーメールは警察へ届出をおこなったうえで運営をしています。

さらに積極的に芸能人やモデルをアンバサダーに起用していますので、安心して利用することができるんですよね。

そこでなるべくゲイがハッピーメールでポイント消費を抑えるための出会い方を、紹介させていただきます。

必ずブラウザから登録をする

ハッピーメールは、登録自体は無料なんですが、最初にお試しポイントを貰うことができます。

このお試しポイントは、最大1200円分となっていますので、メール送信24回分に相当します。

無料範囲内でこれだけメールの送信ができるのであれば、LINEやメールアドレスの交換ができますよね。

ただ、ここで注意してほしいのが「最大1200円分」ということです。

ハッピーメールには、アプリ版も用意されているんですが、アプリ版からの登録だと貰えるポイントが少なくなります。

またポイントを購入するときでも、アプリ版からだと少し値段が高くなるんですよね。

そのため、まずハッピーメールへの登録に関しては、ブラウザ版から行うようにしてください。

\今なら新規無料登録で1200円分のポイントをプレゼント!/

AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版では「同性愛」の掲示板などが利用できません。また貰える無料ポイント数も少なくなりますので、ブラウザ版での利用をおすすめします。

1回のメッセージの文字数を意識する

ハッピーメールのメッセージは、1回のメッセージで500文字まで送信できます。

「はじめまして」と一言だけ送ろうが、丁寧にメッセージを送ろうが、消費するポイントって変わらないんです。

それは相手側も同じことが言えるので、実は一言だけのメッセージは嫌われる傾向にあるんですよね。

例えばゲイアプリのナイモンは無料で利用できますが、それでも一言だけのメッセージって、どんな返事をしようか困ってしまいますよね。

そのためメッセージのやり取りに関しては、わかりやすい内容で送るようにしてください。

管理人
ゲイアプリと同じ感覚で利用するのはNGです。

早めの段階で連絡先を交換する

また連絡先の交換を、早めの段階で提案するのもコツだと言えます。

たしかに連絡先の交換は、早すぎる段階では嫌われる傾向にあります。

特に今はロマンス詐欺や投資詐欺などが流行っていますので、うかつに教えるのは危険ですからね。

ただハッピーメールの場合は、お互い男同士で、ポイントの消費をするのは同じです。連絡先の交換には、メリットしかありません。

そして運営がゲイアプリ以上に厳しく管理をしているので、不正ユーザーもほとんどいないとも言えるんですよね。

そのため早めの段階で連絡先の交換を提案したとしても、意外にも応じてくれることが多いんです。

あまりにも早すぎる段階で交換を提案しても断られますが、メッセージが盛り上がってきた段階で、連絡先を交換するようにしましょう。

ちなみにフリーのメールアドレスでも問題ありませんので、その点は安心してください。

管理人
5往復~10往復の段階で提案してみるのがおすすめです!

【最終的には...】少しの課金は気にしない

ただ最終的な結論としては、少しの課金は気にしないことです。

というのも、大人気のゲイアプリ「ナイモン」でも有料プランがありますし、今はゲイの出会いでもお金がかかるのが当たり前です。

「無料」というだけで、詐欺や悪質な業者が多いですし、他サイトへ誘導するユーザーも増えますからね。

優良な出会いの場を提供するとなれば、やはり運営の監視やそれなりのシステムが必要になるので、サービス維持費がかかってきます。

それを考えると、ハッピーメールの料金は妥当ですし、かなり優良価格であることは間違いないです。

その中で料金を気にしすぎると、せっかくの良いチャンスを逃すことになります。

そのため少しくらいの課金であれば気にせず、積極的に出会いを探していきましょう。

管理人
ゲイバーやイベントに行くことを考えたら、かなり安くつきます!

まとめ:ハッピーメールを使ってゲイの出会いを探そう!

今回は、ゲイのハッピーメールの具体的な使い方について紹介させていただきました。

ハッピーメールは、今はゲイや男同士の出会いがサポートされており、安心して出会いを探すことができます。

また年齢確認がありますので、未成年との出会いを防ぐことができますし、冷かしや適当なやり取りも少ないです。

最初の無料ポイントの範囲内で出会えることもありますので、ぜひ一度利用してみてくださいね!

\今なら新規無料登録で1200円分のポイントをプレゼント!/

AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版では「同性愛」の掲示板などが利用できません。また貰える無料ポイント数も少なくなりますので、ブラウザ版での利用をおすすめします。