ゲイでも浮気をしない彼氏を作る方法は?真面目な相手を探す場所の大切さ

7月 12, 2023

この記事でわかること

  • ゲイでも浮気をしない彼氏を作る方法
  • 相手を探す場所の大切さ

ゲイの恋愛の中では「常識」だと言われるほど、浮気は付き物です。

実際にアプリや掲示板、またその他の出会いの方法においても、体の関係を持つことが当たり前の風潮がありますからね。

しかし、ゲイの中にも「真面目な恋愛」を望んでいる人は、実はかなり多いんです。

そこで今回は「真面目な出会いの方法」について詳しく書かせていただきます。

ゲイでも浮気をしない彼氏を作る方法について

ゲイでも浮気をしない彼氏を作る方法については、まず「出会う場所」について考える必要があります。

出会う場所によって「浮気をされるか」のどうかの確率が、大きく変わってくるんですよね。

浮気をされやすい出会いについて

今の昔もそうですが、ゲイの出会いの場所と言えば、

  • 発展場での出会い
  • ゲイバーでの出会い
  • TwitterなどSNSでの出会い
  • ナイモンや掲示板での出会い

このような方法がありますが、実は非常に浮気をされやすい出会い方なんです。

発展場での出会い

まず発展場での出会いですが、浮気される確率は激高です。

というか、恋愛目的であれば発展場に行かないほうがいいです。

昔はよく「ゲイは誰でも発展場に行く!」という話がありますが、それは出会いの場所が少なかったからなんですよね。

今はアプリやSNSなどがありますが、昔の出会いと言えば、

  • ゲイバーや発展場
  • 雑誌に文通欄

主にこのような方法しかなかったんです。

その雑誌でさえ、当時はAmazonなどの通販サイトもなかったので、手に入れるのが難しかったですからね。

ただ今の時代はいくらでも出会えますし、「発展場に行く=普段からムラムラしたら行く癖がある」と考えてもいいでしょう。

そのため発展場で出会った人は、恋愛関係を持ったとしても、行き続ける可能性が高いです。

管理人
発展場での出会いは、ほぼ100%の確率で浮気をされると考えてもいいでしょう。

ゲイバーでの出会い

ゲイバーでの出会いも、非常に浮気をされる確率が高いです。

やはりお酒の席なので、ちょっとしたことがキッカケで色恋に発展しやすいんですよね。

またゲイバーに行き慣れている人は、何か嫌なことがあれば、お店に相談しに行く人も多いでしょう。

そのタイミングで良い人と出会ってしまうと、彼氏がいても、お酒の勢いでワンナイトになってしまうこともあります。

管理人
東京や大阪では、ゲイバーから近い場所にホテル街や発展場がありますからね。

TwitterなどSNSでの出会い

今はTwitterやSNSでの出会いも盛んに行われていますが、意外と浮気率が高いです。

真面目なゲイの人からすれば「SNSをしないこと」を彼氏の条件に挙げるほどです。

というのも、実際にSNS上で彼氏ができたとしても、他の人からの誘惑が絶えるわけではないんですよね。

今は「有」や「🐜(蟻のマーク)」などを書いて彼氏がいますアピールをしている人もいますが、そういう人でも平気で浮気をします。

また、たくさんのかわいい・かっこいいゲイがSNS上で写真をアップしているので、目移りする可能性もあるでしょう。

管理人
裏アカとかを持っている人も多いですからね。

ナイモンや掲示板での出会い

またナイモンや掲示板での出会いも、浮気率が高いです。

全てのゲイがそうではないですが、ナイモンや掲示板を利用する=ヤリ目であることが多いです。

メールアドレスさえあれば利用することができますし、こっそり誰かと会うことも簡単ですからね。

オープンリレーションシップの関係であればいいですが、そうじゃない場合は、恋愛に真面目な彼氏を作れる確率のほうが低いでしょう。

管理人
別れる原因にもなりますからね。

「どこで出会えばいいのか?」というよりかは、どこで出会っても浮気する男性はします。

そのため浮気をしない恋愛に真面目な彼氏を作りたいのであれば、「真面目な人が集まる場所」で相手を探す必要があります。

浮気をしない彼氏を作るおすすめの方法

では「実際にどうやって探せばいいの?」という話になりますが、おすすめな方法としては3つあります。

  • 仲の良い友達からの紹介
  • AMBIRD(アンバード)を使う
  • RESALLY(リザライ)を使う

順番に説明させていただきますね。

仲の良い友達からの紹介

まず仲の良い友達がいることが前提になりますが、その友達から紹介してもらうのもアリでしょう。

ここでのポイントとしては「本当に仲の良い信頼できる友達」であることです。

ゲイの世界によくありがちな、ちょっと会ったことのある知り合いレベルではありません。

ちゃんとお互いのことを知っているような関係性のことです。

友達からの紹介であれば、何かトラブルが起きたら申し訳ない気持ちが先立って、浮気をする確率も低いです。

ただ注意点としては、もし浮気や喧嘩などのトラブルが起きた場合に、友情関係まで壊れてしまうことがあるんですよね。

そこさえ気にしなければ紹介をしてもらうという方法があります。

AMBIRD(アンバード)を使う

2つ目の方法が、ゲイアプリの中でもAMBIRD(アンバード)を使う方法です。

AMBIRDは、ゲイアプリでもお馴染みのGPSがついているんですが、その他にコミュニティ機能があります。

そのコミュニティの中には、

  • 浮気はNG
  • 好きになるととことん一途
  • 真面目に出会いを探しています

このようなコミュニティが存在し、加入することで真面目であることがアピールできます。

相手のプロフィールには、自分と同じ「共通コミュニティ」が表示されるので、お互い同じ考えであることを知ることができるんですよね。

またプロフィール自体の選択項目にも、「ヤリモクNG」であったり「性生活の価値観」などを選択する項目があるので、中身を重視して出会うことができます。

さらにマッチングしないとメッセージができない仕様なので、不必要なヤリモクメッセージが届くこともないので、真面目な相手と出会いやすいのが特徴です。

\登録者が急増中!無料登録でも十分に使える中身重視のゲイアプリ!/

管理人
今、人気急上昇中のアプリになります!

RESALLY(リザライ)を使う

関東や関西にお住いの方は、日本初のパートナー紹介サービス「RESALLY(リザライ)」を使うのもオススメです。

リザライは、アプリとは違い、担当のコンシェルジュが相手候補となる人を紹介してくれます。

そして待ち合わせまでセッティングしてくれるので、ゲイの結婚相談所のようなサービスを受けることができます。

※ちなみに今なら相手候補を最大3人まで無料で紹介してくれます!

身分証などで本人確認をする必要がありますが、それだけ真面目な出会いに真剣な人が集まるので、安心して出会うことができます。

\今なら無料シュミレーションでで最大3人まで紹介してもらえる/

管理人
恋愛に不慣れな人でも、会うまでのサポートがあるので安心ですよね!
最後に

今回は、ゲイでも浮気をしない彼氏を作る方法について紹介させていただきました。

正直なところ、一般的なアプリや出会い系の掲示板・サイトなどで、浮気をしない真面目な彼氏を見つけるのは難しいです。

どうしてもゲイ同士の出会いには「浮気」がつきものですからね。

しかし、ちゃんと「真面目な人が集まる場所」で相手を探せば、素敵な人と出会うことができます。

よかったら参考にくださいね!