
この記事でわかること
- AMBIRD(アンバード)のアップデートされた「いいね」について
- 良い出会いを探すコツや使い方
先日、アルバム機能が実装されたばかりの人気ゲイアプリの「AMBIRD(アンバード)」。
それからまだ日も経っていませんが、8/10にさらにアップデートされて「いいね」の機能がパワーアップしました。
このアップデートで、よりお互いの中身を重視できる出会いが可能になったので、今回はその新機能について紹介させていただきます!
この記事の目次
バージョンアップしたAMBIRDの「いいね」について
今までのAMBIRDは、
- いいねを送る
- 相手もいいねを送る
- マッチングしてメッセージが可能になる
という流れだったんですが、「何に対してのいいね」というのがわからなかったんですよね。
そのためマッチングしても、最初のメッセージをどのように送ればいいのか迷ってしまい、結局メッセージの交換をせずというパターンがありました。
ただ、今回のアップデートにより、その「いいね」に意味を持つようになったんです。
新しく追加された「いいね」の種類
今までは「いいね」を押すと、そのまま相手に送信がされましたが、今回のアップデートにより選択肢が出てくるようになりました。

このような感じですね。
選択肢としては、
- まずはマッチングしたい
- ぶっちゃけ見た目がタイプ
- 共通の趣味で話しませんか?
- 気軽にお茶とかどうでしょう?
- 本気度高めで仲良くなりたい!
現段階では、この5つが選べるようになっています。
まずはマッチングしたい
「まずはマッチングしたい」に関しては、とりあえず相手と繋がっておきたい場合に選択する項目です。
「この人のことが気になる」となる時がありますが、そういう直感を大事にしたい時に使うといいでしょう。
- 年齢が離れているけど気になる
- 住んでいる場所が遠いけど気になる
- 趣味なども全然違うけど気になる
- この人とうまくいけばいいのにな
など、自分の中での直感が良い出会いになる可能性がありますからね。
ぶっちゃけ見た目がタイプ
やはり良い出会いにおいては中身も大事なんですが、見た目から入るという人もいます。
そんなときに「ぶっちゃけ見た目がタイプ」でいいねを送信すると、相手に対して良いアピールになります。
そして相手側も同じように送ってこれば、お互い見た目がタイプということになりますので、何よりも繋がりやすいキッカケになります。
趣味や性格が全然違う2人でも、そこから始まることもありますからね。
共通の趣味で話しませんか?
AMBIRDにはコミュニティ機能がありますが、その中には趣味に関するコミュニティも数多くあります。
ゲイアプリの出会いと言えば「恋愛」が重視されますが、やはり趣味に関する友達や、話ができる知り合いも欲しいですよね。
そんな時には、この「共通の趣味で話しませんか?」が便利です。
同じ趣味であれば話も盛り上がりますし、一緒に楽しむこともできます。
気軽にお茶とかどうでしょう?
意外にゲイの間で多いのが「一緒にお茶をする相手を募集」している人です。
近場のカフェからこだわりのカフェまで、のんびりとした時間を過ごすのが大好きな人が多いんですよね。
お茶をすれば、よりお互いのことについてゆっくり話ができますので、中身を重視できる出会いをすることができます。
話すのが苦手でもお茶友達が欲しい場合は、「喋り続けなくてもいい関係」のコミュニティに入ると良いですね。
本気度高めで仲良くなりたい!
ゲイの出会いを探している中で、「この人とは本当に仲良くなりたい!」と感じることがありますよね。
普通であれば返事がなければ諦めますが、返事がないと落ち込んでしまうパターンの相手です(笑)
そういうときは、このいいねを使うといいでしょう。
もちろん恋人としてだけではなく友達募集でも使うことができるので、共通コミュニティが多い相手にも便利です。
良い出会いを探すコツや使い方
ただ正直なところ、いいねの機能がアップデートされて便利になっても、そのままでは良い出会いを見つけることはできません。
今回のアップデートでもそうですが、あくまでもAMBIRDは出会いのキッカケをくれるアプリになりますからね。
そこで大事になってくるのが、
- プロフィールは充実させる
- コミュニティはできるだけ多く入る
- アルバムに写真を必ずアップする
- マッチングしたら、とりあえずメッセージを交換する
これらのことは非常に大事です。
プロフィールは充実させる
まず、相手にいいねを送る前に、必ずプロフィールは充実させてください。
中には「学歴」や「年収」など答えたくない部分もあるでしょう。
そのような答えたくない箇所は無理しなくてもいいですが、基本的にどれも答えやすい内容になっていますよね。
相手にいいねが届いたところで、自分のプロフィールが充実していなければ、そもそもどんな人なのかがわかりません。
そのためマッチングする確率も下がりますので、必ずプロフィールは充実させましょう。
コミュニティはできるだけ多く入る
次にできていない人が多いのが「コミュニティへの参加」です。
コミュニティへの参加は無料ですし、自分自身をアピールするのに最適なツールです。
相手との共通コミュニティの数も表示されますし、繋がるキッカケにもなりますからね。
コミュニティに参加していないと、共通コミュニティの数が表示されないどころか、何のために利用しているかが相手から見ても不明な状態です。
「見た目以外でアピールできるのはコミュニティ」と言っても過言ではありませんので、自分に当てはまるものには必ず参加しておきましょう。
アルバムに写真を必ずアップする
先日の大型アップデートの中で、アルバムの機能が実装されました。
-
-
参考AMBIRDのアルバム機能はどうやって使う?エロ画像のアップはOK?【アンバード】
続きを見る
このアルバム機能は、好きなことや趣味をアピールするのに最適です。
実際に写真を見て、
- この人と合いそうだな!
- 素敵な趣味をしてる人だ!
- 一緒にこんな場所に出かけてみたいな!
と感じることも多いですからね。
今現在はアルバムの写真は無制限でアップできますので、アピールするのに最適な機能になります。
マッチングしたら、とりあえずメッセージを交換する
何よりもここが大事になってくるんですが、マッチングしただけで満足するのはやめましょう。
特に自分からいいねを送ってマッチングした場合に、メッセージを送らないのは、本当に損をしています。
せっかく相手からいいねを貰ってメッセージができるのに、そのチャンスを自分で逃しているわけですからね。
せめて自分からメッセージを送って、まずは10往復を目指してやり取りをするだけで、今までより格段と良い出会いになるはずです!
最後に
今回は、AMBIRDでアップデートされた「いいね」の機能について紹介させていただきました。
この機能アップデートにより、今までより出会いやすくなったのは間違いないです。
アプリをうまく使って、勇気を出してメッセージを送ってみましょう!
