
この記事でわかること
- Athlete(アスリート)について
- このアプリは出会えるのか
今のゲイの出会いと言えば、スマホのゲイアプリが主流となっており、AppstoreやGooglePlayでいろんなアプリが配信されています。
その中でも、よく広告で見かけるのが「Athlete(アスリート)」です。
アダルト動画サイトでも配信されており、「見せ合いができる!」と大々的にアピールされていますよね。
ただ中には「Athleteでリアルな出会いを探したい」と勘違いしている人も多いです。
そこで今回は、ゲイアプリのAthlete(アスリート)について詳しく紹介させていただきます!
結論から言うと、Athlete(アスリート)では、ゲイと実際に会うことを目的とした出会いには期待できません。
もし「誰かと会いたい!」と考えているのであれば、優良出会い系サイトやアプリを利用しましょう。
-
-
参考ゲイの出会いにオススメのアプリやサイト・掲示板【令和7年最新版】
続きを見る
この記事の目次
ゲイアプリのAthlete(アスリート)について
Athlete(アスリート)はゲイ向けのアプリで、ビデオ通話やメッセージを楽しむためのアプリです。
広告ではGOGOBOYSやゲイモデルが起用されており、「見せ合いができる!」と大々的に宣伝されていますよね。
ただこのアプリ自体は、あくまでもライブチャットのようなアプリで、実際にリアルをするための出会いも目的のアプリではありません。
サイトによっては「出会えるアプリ」とアピールしているところもありますが、あくまでも通話アプリの一種です。
後ほど詳しく説明させていただきますが、公式でも「ゲイの出会いアプリではない」と利用規約に書かれています。
ゲイアプリのAthleteの利用料金(消費ポイント)
Athlete(アスリート)は、無料でも利用することができます。
しかし、無料で利用できるのは、あくまでも一部の機能のみです。
実際に画面の向こうにいる相手とやり取りを行うためには、アクションに応じてポイントの消費があるんですよね。
その料金というのが、
- 音声通話:1分100円
- ビデオ通話:1分150円
- メッセージの送信、コメント:1回50円
これだけの料金がかかることになります。
最初にもらえる無料ポイントも、かなりのスピードで消費されますので、あっという間になくなるでしょう。
追加でポイントを購入しても、ビデオ通話なんかをすると、ビックリするくらいの高額な料金になります。
あくまでも「ライブチャット」というコンテンツとして楽しむのであればいいですが、その点は十分に注意してください。
ゲイアプリのAthlete(アスリート)では出会えない理由
- 「Athlete(アスリート)では出会えない」
- 「Athelte(アスリート)は詐欺だ!」
実際に利用してみて、このように感じている人が非常に多いです。
ただアプリ内での出会いは可能なので、公式が発表している「出会い」はちゃんとできている状態なんです。
「実際に会ってリアルをする」となれば、少し話が変わってくるので、そのあたりを詳しく説明させていただきますね。
利用規約にしっかりと明記されている
まず公式サイトの利用規約にも明記されていますが、Atheleteはリアルな出会いを目的としたアプリではありません。
あくまでもアプリ内での「通話」や「ビデオチャット」の範囲内で出会いを楽しむためのアプリです。
公式サイトの下部を見てみると、
※当アプリはユーザー同士が実際に出会う事を提供する異性紹介サービスでは御座いません。
タイムラインやメッセージ・音声通話・ビデオ通話などユーザー同士で触れ合える機能を通じて、
アプリ内での新たな出会いを楽しんで頂くサービスとなっておりますのでご理解の上ご利用下さい。
禁止事項:
- Athleteの提供サービスは異性交際を目的としたものではありません。実際に会うことを強要したり、相手の個人情報を聞き出そうとする事や、またそれに順ずる行為
このように明記されていますので、そもそもリアルを目的とした相手を探すこと自体が、利用規約で禁止されているんですよね。
そのためナイモンやAMBIRDのようなアプリとは、全くの別物です。
Atheleteを通じて出会いを探したり、セックスをしたいと考えている場合は、別のアプリを使ったほうがいいでしょう。
「サクラ徹底排除宣言」について
公式サイトには「サクラ徹底排除宣言」と書かれていますが、これも非常に勘違いしやすい部分です。
というのも、運営が考える「サクラ」という存在はいないかもしれません。
ただAtheleの運営自体が雇っている「キャスト」が存在するのも事実です。
これは公式でも表立って募集をしているので、間違いではありません。
会員のやりとりに応じてインセンティブが入るシステムで、3000人以上働いていると明記されています。
そのためAthleteの全ユーザーが素人というわけではなく、お金稼ぎを目的としたユーザーもたくさんいることになります。
無駄に接触してくるユーザーなんかは、全てこのキャストだと思って間違いないでしょう。
電波やアプリの仕様がとにかく悪い
実は僕も今まで何度かAthleteを利用したことがあるんですが、いざ見せ合いとなっても、
- 急にアプリが落ちてしまう
- 画面や音声にかなりノイズが生じてしまう
こういったトラブルがよく発生して、結局は見せ合いをすることはできなかったんですよね。
ただ通話機能自体は利用していたので、見せ合いができなくとも、お金がかかりました。
僕側の環境には一切問題がなく、他のアプリやサイトを使っているときには、こんなトラブルが一切起きなかったんです。
ということは、Athlete側、もしくはキャスト側に何か問題があると考えることができます。・
出会い目的であれば他のサイト・アプリを利用しよう
もしAthlete(アスリート)を利用する目的が、
- イケメンと通話やメッセージをしたい
- アプリ内でお金をかけてやり取りを楽しみたい
- 遊びと割り切ってビデオ通話などをしたい
このような目的であれば、何の問題もありませんし、そのまま使い続けても問題ありません。
しかし、一般的なゲイアプリと同じように、
- 実際に会ってリアルを楽しみたい!
- 友達や彼氏、相方が欲しい!
- セフレやワンナイトの相手を探したい!
こういった目的で利用するのであれば、Athleteの利用は避けたほうがいいです。
利用規約にも書いてあるとおり、実際にリアルで会える相手を探すサービスではありませんからね。
ただお金がかかるだけのアプリなので、コスパも非常に悪いと言えます。
もしリアル目的でゲイアプリやサイトを利用するのであれば、以下に優良出会い系サービスをまとめています。
ぜひ参考にしてくださいね!
-
-
参考ゲイの出会いにオススメのアプリやサイト・掲示板【令和7年最新版】
続きを見る
最後に
今回は、ゲイアプリのAthlete(アスリート)について書かせていただきました。
アプリを利用する目的として、ビデオ通話や音声通話、またメッセージのやり取りなどであればそのまま使っても大丈夫です。
ただし高額な料金がかかりますので、その点は十分に注意してくださいね!
実際に会ったりする関係の相手を探すのであれば、もしかしたら使わないほうがいいかもしれませんね!
