
この記事でわかること
- ナイモンで友達探しをする方法
- ナイモンでゲイが友達募集をするときの注意点
ゲイで「友達が欲しい!」と考えている人はとても多いです。
やはり大人になれば私生活の中で出会うことがありませんし、寂しい生活を送っている人がほとんどですからね。
ただ、いざ友達を探すとなれば、なかなか出会えるものではありません。
そこで今回は、ゲイアプリの代表でもある「ナイモン(9monsters)」を使っての友達探しの方法について詳しく紹介していきます!
この記事の目次
ナイモンで友達探しをする方法
ナイモンで友達探しをする方法としては、
- プロフィールに趣味や興味のあることを書く
- SNSと併用をする
- ハウリングをする
- 自分から相手にアプローチをする
このような方法があります。
プロフィールに趣味や興味のあることを書く
まず大事になってくるのは、プロフィールの編集です。
ナイモンのユーザーのプロフィールを見ていると、何も書かれていないプロフィールが意外にも多いんですよね。
- 何も書かれていない
- 「よろしく」などの一言だけ
- 「友達募集」とだけ書いていて漠然としている
ナイモンを閲覧するだけであったり、出会う気がないならそれでも問題ありません。
ただ、あまりにも適当なプロフィールだと、そもそも相手に何も伝わらないんですよね。
そのため最低限の「趣味」であったり、興味のあることを書いて、どんな関係を募集しているかを相手に伝わるようにしましょう。
SNSと併用をする
ナイモンのプロフィールには、SNSのアカウントを入力する欄があります。
- LINE
さすがLINEやfacebookに関しては、個人情報になりますのでオススメはできません。
ただTwitter(X)やインスタグラムに関しては、ゲイのコミュニケーションツールとしても人気なので、友達作りには最適なんですよね。
何かつぶやいたり写真を載せることで、気軽にやり取りをすることができます。
そのためアカウントを持っていない人は、新たにアカウントを作って、SNSと併用してみるのもいいですね。
ハウリングをする
ナイモンで友達探しに使える機能として「ハウリング」があります。
ハウリングは、全ユーザーにリアルタイムで呼びかけを行うことができるんですが、近くの人に自分をアピールするのに最適です。
- 明日ヒマになったから遊ぶ相手が欲しい
- 次の休みにどこかに出かける相手を探したい
- 一緒にイベントに行ける相手を探したい
など、友達になるキッカケを作ることができます。
早ければハウリングした直後でも会えることがありますので、ぜひハウリングを使ってみてください。
自分から相手にアプローチをする
もし気になるユーザーがいる場合は、自分からアプローチするのもいいでしょう。
ナイモンに限らず、ゲイの出会いの場では「待ち子」の人が非常に多いです。
そのため自分から行動をしないと、ナイモンに登録するだけでは出会うことが難しいんですよね。
相手のプロフィールを見て、少しでも気になれば勇気を出してメッセージを送ってみましょう。
ナイモンでゲイが友達探しをするときの注意点
ただ、ナイモンでゲイが友達探しをするときの注意点があります。
その注意点というのが、
- しっかりと相手のプロフィールを読む
- 「ヤリモクNG」であることを事前に伝えておく
- 丁寧なコミュニケーションを心がける
- 見た目や体型などが重要になる
- 「いいね」や「ブリーディング」だけで済ませない
- なりすましや詐欺のユーザーに注意をする
このような注意点となります。
しっかりと相手のプロフィールを読む
ナイモンで友達を探すときは、まずは相手のプロフィールを読みましょう。
- 「友達募集」となっているか
- 自分と合いそうかどうか
- ちゃんと共通点はあるか
最低限これらの確認して送らないと、いきなりブロックされたり無視される可能性があります。
そうなると「友達ができない」という失敗経験だけが増えますので、友達を探すことを諦めてしまうんですよね。
そういった無駄にネガティブな感情を増やさないように、しっかりと相手のプロフィール確認するようにしましょう。
「ヤリモクNG」であることを事前に伝えておく
純粋に友達を探すのであれば、セックスなどのエロいことは必要ありません。
エロいことが少しでも含まれたら、それは「セフレ」になりますからね。
そのため、ナイモンで友達を探すときは、プロフィールなどで「ヤリモクNG」であることを伝えましょう。
そうしないことには、普通に手を出されたり、強引にエロいことをされる可能性もあります。
丁寧なコミュニケーションを心がける
ナイモンで友達探しをするときに、大事となるのがコミュニケーション方法です。
友達ができないパターンとしてよくあるのが、
- 相手から質問されたことしか答えない
- 一方的に何度もメッセージを送りつける
- 返事しなかったり適当にメッセージをする
こういったユーザーがよくいるんですね。
友達関係は「お互い満足」してこその関係ですし、相手のことを考えないことには、友達関係は成立しません。
「温度感」や「テンション具合」を見て、大事にコミュニケーションを取るようにしましょう。
見た目や体型などが重要になる
ナイモンで友達探しをするうえで重要視されるのが「見た目」や「体型」の問題です。
というのも、友達になるには「第一印象」が非常に大事になってきます。
清潔感があるかどうかもそうですし、「友達になりたい!」と思わせることがテクニックでもあるんですよね。
またゲイ業界の共通認識として「似たもの同士」が仲良くなる傾向にあります。
そのため、あまりにも自分と見た目や体型が離れすぎている人は、友達になれる可能性も低いです。
「いいね」や「ブリーディング」だけで済ませない
ナイモンで友達探しをするときに便利なのが「いいね」や「ブリーディング」の機能です。
直接相手にメッセージを送る勇気がない場合でも、いいねやブリーディングで反応を見ることができますからね。
しかし、いいねやブリーディングに頼りすぎている人も多いんですよね。
特にいいねに関しては、同じ相手に何度も送ることができますので、それだけを何日も連続で送ってくる人もいます。
それだと逆効果になりますし、「かまってちゃん」「めんどくさい」という印象を相手に与えてしまいます。
なりすましや詐欺のユーザーに注意をする
以前にも増して多くなっているのが、なりすましや詐欺のユーザーの存在です。
- 本人以外の画像を使ったユーザー
- ロマンス詐欺や投資詐欺を目的としたユーザー
今はインターネット上であればどこにでもいる存在ですが、ナイモンは無料で誰でも利用できますので多いんですよね。
そのため少しでも「怪しい」と感じた場合は、相手にしないようにしましょう。
-
-
参考ナイモンの「英語や慣れない日本語で話しかけ...」の意味とは?赤い警告文の条件
続きを見る
ナイモン以外で友達を募集する方法はある?
ナイモンは優秀なゲイアプリですが、それでも合わない人は「どうも使いにくい」「自分には無理だ」と感じることもあるでしょう。
その場合は、
- SNSを通じて仲良くなる
- ナイモン以外のアプリや優良出会い系サイトを使う
これらの方法で友達を探すことができます。
SNSを通じて仲良くなる
先ほども少し触れましたが、ゲイはSNSを利用している人が多いです。
特にTwitter(X)やインスタグラムなどは、ゲイ専用のアカウントを作ってまで利用している人もいますからね。
例えばアカウントのプロフィールに、
- 「組合員」や「G」の文字
- 身長×体重×年齢の数字
これらが書かれている=ゲイであることのサインなんですよね。
そういったアカウントをフォローして、気が合いそうであれば、リプ(返信)やDMを送ってみましょう。
ナイモン以外のアプリや優良出会い系サイトを使う
またゲイの出会いと言えば、今はナイモンが主流となっていますが、実は以外にもアプリや出会い系サイトが存在します。
後ほど詳しく紹介させていただきますが、今はいろんなサービスがありますからね。
そのようなアプリや出会い系サイトを使えば、ナイモンとは違った感覚で友達を探すことができます。
ナイモン以外で友達探しができる優良出会い系サイトやアプリ
ナイモン以外で友達探しができる優良出会い系サイトやアプリとして、
- AMBIRD
- ハッピーメール
- ワクワクメール
- イククル
これらのサービスを使えば、安心してゲイの友達を探すことができます。
この4つのアプリや出会い系サイトは、ゲイの中でも利用者が多く、かなりメジャーな方法と言っても過言ではありません。
またナイモンとは違って警察に認可を受けて運営をしており、運営側のサクラなども一切いません。
年齢確認もあるので、未成年との出会いも防ぐことができるんですよね。
年齢確認について
AMBIRDには、年齢確認のシステムが設けられています。
これは警察に届出を行ったうえで運営をしているサービスにおいて、法律で義務付けられているシステムです。
あくまでも未成年の登録防止、また業者の登録抑止につなげる目的で、個人情報が漏れることは一切ありません。
年齢確認をしないと全ての機能を利用できないので、安心して行ってください。
AMBIRD

AMBIRD(アンバード)は、ナイモンに次ぐ人気のゲイアプリです。
お馴染みのGPS機能はもちろん、コミュニティやサークル機能も搭載されています。
「趣味や価値観など中身を重視した出会い」を探すことができますので、真面目な出会いを探したいときにピッタリですね。
また年齢確認がありますので、未成年ユーザーとの出会いが無いのも安心できます。
さらにマッチングしないとメッセージができない仕様になっていますので、余計なユーザーからのメッセージが無いのも嬉しいです。
ナイモンに比べるとユーザーは少ないですが、登録者が急増しています!
\登録者が急増中!無料登録でも十分に使える中身重視のゲイアプリ!/
ハッピーメール

ハッピーメールは、20年以上運営が続いている老舗の優良出会い系サイトです。
累計会員数が3000万人を突破しており、国内でも一番大きいサイトになります。
過去にAKB48の野呂佳代さんや、ドラァグクイーンのナジャグランディーバさんがYoutubeチャンネルに出演したことでも話題になりましたよね。
街中にでも巨大広告を見かけますので、知っている人も多いのではないでしょうか。
サイト内には「同性愛」の掲示板が用意されており、同性のプロフィール検索も可能なので、ゲイやLGBTの出会いを探すことができます。
目的として、遊び友達から真面目な恋人・セフレまで、さまざまな関係を募集することができます。
やはり国内で最大規模というだけあり、ノンケとの出会いにも期待ができます。
登録自体は無料となっていますので、ぜひ一度使ってみてください!
\今なら新規無料登録で1200円分のポイントをプレゼント!/
AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版では「同性愛」の掲示板などが利用できません。また貰える無料ポイント数も少なくなりますので、ブラウザ版での利用をおすすめします。
ワクワクメール

ワクワクメールは、20年以上運営が続いている老舗の優良出会い系サイトです。
累計会員数が1000万人を突破しており、国内でも4番目に大きいサイトになります。
街中にでも巨大広告を見かけますので、知っている人も多いのではないでしょうか。
サイト内には「男同士」の掲示板が用意されており、同性のプロフィール検索も可能なので、ゲイやLGBTの出会いを探すことができます。
またコミュニティ機能も搭載されており、「LGBT」「同性愛」といったコミュニティが用意されているので、さまざまな出会いに期待ができるんですよね。
遊び友達から真面目な恋人・セフレ探しはもちろんのこと、ソシャゲ機能も用意されているので、SNSコミュニティ感覚で利用できます。
登録自体は無料となっていますので、ぜひ一度使ってみてください!
\今なら新規無料登録で1200円分のポイントをプレゼント!/
AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版では「男同士」の掲示板や、一部LGBT向けのコミュニティが利用できません。また貰える無料ポイント数も少なくなりますので、ブラウザ版での利用をおすすめします。
イククル

イククルは、20年以上続いている老舗の出会い系サービスです。
累計会員数は1500万人を突破しており、国内で3番目に大きい出会い系サイトとなります。
サイト内には「同性愛」「同性愛(全国)」という掲示板があるだけではなく、同性のプロフィール検索が可能となっています。
また趣味検索という機能もあり、対象を男性に変えることで、趣味の友達なども探すことができます。
1つ残念なのが「必ず1000円分」のポイント購入が必要な点で、無料のポイントが余っていたとしても、メッセージのやり取りにはポイント購入が必要です。
ただ一度購入してしまえば、普通にメッセージのやり取りが可能になり、ノンケと出会うことが可能になっています。
ハッピーメールやワクワクメールと比べると、新規登録でもらえるポイントが少ないですが、おすすめのサイトです!
\今なら新規登録で800円分のポイントプレゼント!/
AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版では「男同士」の掲示板や、一部LGBT向けのコミュニティが利用できません。また貰える無料ポイント数も少なくなりますので、ブラウザ版での利用をおすすめします。
まとめ:ナイモン以外での友達探しも選択肢に入れよう!
今回は、ナイモンでの友達探しについて紹介させていただきました。
ナイモンはゲイアプリの中でも優秀で、使い方によっては友達を探すことだってできます。
ただ実際にはヤリモクで利用している人が多く、友達探しをしにくいデメリットもあるんですよね。
もし「ナイモンが合わない」と感じている場合は、ナイモン以外での友達も視野に入れるのがいいですね!




