AMBIRDでブロックする・された場合はどうなる?解除の方法なども紹介!【アンバード】

7月 2, 2023

この記事でわかること

  • AMBIRDのブロックについて
  • ブロックする・された場合の挙動
  • ブロックの解除方法

AMBIRDはゲイアプリの中でも「安全」なアプリですが、実際にやり取りをしている中で合わないユーザーも出てくるでしょう。

こればっかりは仕方のないことなんですが、場合によっては「今後関わりたくない」と考えてしまうこともあります。

また相手から、そう思われてしまうこともありますよね。

そんな時に便利な機能が「ブロック」になりますが、今回は「ブロックの挙動」なども含めて、解説させていただきたいと思います!

AMBIRDのブロックについて

まずAMBIRDのブロックは、以下の方法ですることができます。

相手のプロフィール画面の右上のマーク>「ブロックする」を選択

簡単な操作でブロックすることができますので、合わない相手がいればブロックをしてください。

では、ここからはブロックの挙動などについて説明していきます。

ブロックした・された時の挙動について

まずブロックした・された時の挙動は、

  • 一覧画面から消える
  • やりとりしていたメッセージも消える
  • 退会・削除ユーザーとして扱われる

このような状態になります。

一覧画面から消える

まずブロックした・された場合は、探すタブのメンバー表示の中から消えます。

そのため急に表示されなくなった場合は、ブロックされたと思ってもいいでしょう。

AMBIRDのユーザーは、真面目なユーザーが多いので、もし彼氏や相方ができて退会する場合も「やめます」と丁寧に言う人も多いですからね。

やり取りしていたメッセージも消える

そして、やり取りしていたメッセージも消えます。

これはブロックされた側だけではなく、ブロックした場合も同じ挙動になります。

退会・削除ユーザーとして扱われる

ちなみにブロックした・された直後は、リアルタイムで反映されずに、相手のユーザーが表示されている場合があります。

しかし、相手のプロフィールを見ようとすると、以下の状態になります。

管理人
簡単に言えば、退会と同じ扱いになるんですよね。

ブロック解除について

次にブロック解除についてですが、

左上の人マーク>設定>ブロックしたユーザーリスト

この操作を行うと、ブロックしたユーザーのリストが表示されます。

そこで解除を選択すれば、ブロックの解除をすることができます。

ちなみに課金ユーザーじゃなくても、ブロックの解除を行うことができます。

※アップデートにより、一度ブロックした後は解除できない仕様に変更となりました。ご注意ください。

ブロックを解除すると、

  • 一覧画面に表示されるようになる
  • やりとりのメッセージも戻ってくる
  • お互いの状態は「マッチングされたまま」

このような挙動になります。

一覧画面に表示されるようになる

まず探すタブに、今までと同じように表示されるようになります。

ブロックしていたとか、されていたとか、そんな表示などは一切ありません。

今までどおりに戻ります。

やりとりのメッセージも戻ってくる

そして、やり取りしていたメッセージも、そのまま戻ってきます。

内容が消えることもありません。

ただ、もしかするとブロックをしていた期間によっては、メッセージの内容は消える可能性があります。

お互いの状態は「マッチングされたまま」

そして気になるお互いの状態は「マッチングされたまま」になります。

ブロックを解除しても、以前と同じようにメッセージが可能ですし、相手からのメッセージも普通に届きます。

そのため本当に合わない、もしくは連絡を取りたくない相手であれば、簡単にブロックの解除をしないほうがいいでしょう。

管理人
「もういいかな?」とか考えないほうがいいですね!
最後に

今回は、AMBIRDのブロックした・された時の挙動について書かせていただきました。

  • ブロックをする > 退会済と同じ扱い
  • ブロックを解除 > 何事もなく以前と同じ状態になる

このような挙動なります。

よかったら参考にしてくださいね!