ナイモンで近い人が表示されない原因や理由は?よくあるパターンを紹介

6月 3, 2023

この記事でわかること

  • ナイモンで近い人が表示されない理由
  • よくあるパターンとは?

ナイモンはGPSを使った大人気のゲイアプリですが、せっかくインストールをしたのに、いざ使ってみると全然メンバーが表示されないことがあります。

それだと全く楽しめないし、出会うこともできないので、何のメリットもないですよね。

そこで今回は。ナイモンで近くの人が表示されない理由について、よくあるパターンを紹介させていただきます!

管理人
設定で表示されないこともあるので要注意ですね!

ナイモンで近い人が表示されない原因や理由

ナイモンで近い人が表示されない原因や理由は、

  • 自分がフィルターをかけている
  • 相手がフィルターをかけている
  • 相手からブロックされている
  • 本当に周りに誰もいない

主にこのようなことが考えられます。

PR広告

ちかくに人がいないような地域では出会い系サイトがオススメ!

以下の4つの出会い系サイトでは、LGBTの出会いがサポートされています!

フィルターをかけている

まず設定ミスとして多いのが「フィルタ設定」の部分です。

ロケーションの中にある「フィルタ」を選択すると、一番上に「フィルタ使用」という項目がありますよね。

以下のような画面です。

ここがONになっていると、その部分より下で指定した条件の相手しか表示されなくなります。

デフォルトではOFFになっているんですが、何かのはずみでONになってしまっていることがあるので、確認をしてみてください。

管理人
インストールしたてのころに操作をした可能性もありますからね。

相手がフィルターをかけている

先ほど紹介したのは「自分自身」がフィルターをかけた場合ですが、相手がフィルターをかけている場合も、自分の画面から表示されなくなります。

やはり相手にもタイプはありますので、フィルターをかけて余計なユーザーからのアクションを減らしたいのでしょう。

特に属性に関しては、フィルターを使用している人も多いので、「エッグ」の段階では表示されないこともあります。

レベルによってもフィルター制限がかかる可能性あり

フィルター機能には、レベルを指定して制限をかけることもできます。

例えば相手の考え方によっては、

  • レベルが低いユーザーとは知り合いたくない
  • レベルが高いユーザーは変な人が多いので嫌だ

ということでフィルターをかけている人もいます。

管理人
意外とレベルが高い=顔が広いので出会いたくない人も多いですからね。

相手からブロックされている

ナイモンには「相手をブロック」する機能がついており、この機能を使うと相手の画面に表示させなくすることができます。

参考ナイモンでブロックされる理由とは?高確率でウザがられる行動

続きを見る

フィルターをかけていても、プロフィールを偽っていたり、見た目がどうしても受け付けない人も出てきます。

こういう時にブロックをする人も多いので、相手からブロックされすぎると、近くには誰も表示されなくなります。

顔写真を載せないとブロックされる可能性が高い!

ゲイの世界は「見た目至上主義」と言われるほど、出会いの中で見た目が重要になってきます。

ナイモンはGPSを搭載しているアプリなので、プライバシーなども気にする人も多いでしょう。

そのため、顔写真を載せていないユーザーは徹底的にブロックするユーザーもいます。

特にNPNC(no picture no chat)と書かれているユーザーは、顔画像がないとメッセージをしても無視するくらい、顔なしユーザーを毛嫌いしています。

今の段階で周りに人がいない場合は、相手からブロックされている可能性がありますので、一度アカウントを消して顔画像を載せてアプリを利用してみましょう。

※一度ブロックされると、何があっても解除されることはありません(特に無料ユーザーは解除機能がついていないので、解除したくてもできないんですよね)

管理人
フェアな関係でアプリを利用したいという人が多いですからね

本当に周りに誰もいない

ナイモンは、GPSを利用して近くのゲイを探すことができますが、都会から一歩離れてしまえば、そもそも近くに誰もいないんですよね。

田舎に行けば行くほど、ナイモンの利用価値は下がってくるでしょう。

地域によっては、50kmや100㎞離れていることも珍しくありません。

特に田舎に住んでいるゲイは、身バレを防止するために、アプリ自体を入れてないことも多いですからね。

ロケーションを確認してみよう!

ナイモンの「ロケーション」の中にある「位置」には、

  • 都市から見る
  • 地図から見る

このように自分の位置情報をズラさずに、他の地域を確認する機能があります。

もし住んでいる地域に誰もいない場合は、この機能を使って他の地域を見てみましょう。

都市部などに移動させてみると、かなりの近距離にユーザーが集まっていることがわかります。

最後に

今回は「ナイモンで近い人が表示されない原因や理由」について書かせていただきました。

設定が原因となっている場合がありますが、ほとんどが地域性の問題と考えられることが多いです。

もしナイモンで出会えない場合は、Twitterや他の出会い系サイト・掲示板を利用してみるのがいいかもしれませんね!